国によって取得できる学位は異なりますが、ここでは留学生に人気のある学位をいくつか紹介します。
準学士(Associate Degree)
日本では、短期大学を卒業すると取得できる学位ですが、同様にアメリカ・カナダの二年制大学を卒業すると与えられる学位になります。準学士を取得していると、アメリカ・カナダの四年制大学の三年次へ編入することができます。州立の二年制大学は四年制大学に比べ費用的にも安くなり、また日本の高校を卒業資格と英語力証明書などの書類選考で入学できるため、学士編入を視野に準学士への進学を考える方も多いです。この場合は、準学士(大学編入コース)へ出願します。
一方で、二年制大学が教えている職業訓練コースもあり、こちらは専門分野を二年間で学ぶことができ、その分野での準学士を取得できますので、社会人の方でこういった留学を目指される方もいます。
進学準備コース(Foundation Course)
イギリス・オセアニアにある留学生向け大学進学準備コースです。大学(学士)へ進学する前に、約1年間語学と大学で専攻希望の分野と近いことを勉強するコースです。これに参加することにより、イギリス・オセアニアの国家試験を受けずに大学へ進学することがきるので、日本の高校を卒業した後の進路として人気があります。ファンデーションコースは、大学の付属機関が運営しているところもあり、私立の語学学校が運営しているところもあります。
学士(Bachelor)
一般的に海外大学へ留学したいとお考えになる方は、学士をイメージされる方も多いかもしれません。学士は大学で取得できる学位ですが、国によって教え方、分野、そして取得できる期間は異なってきます。
日本の高校を卒業して、直接海外の大学へ進学する人がいる一方で、国によっては英語力証明試験や書類選考以外にも独自の試験(IB, A-level,SAT,その他)を受験しないといけなく、入学難易度が少し高くなります。その為、国内の高校を卒業した後に、準学士を取得してから学士3年目へ編入(アメリカ・カナダの場合)、ファンデーションコースから学士へ入学(イギリスやオセアニアの場合)というルートが人気です。
一方で、学校によっては、書類選考と英語力証明書、現地にてのインタビューなどで入学できるところもあります。また、イギリスの一部の大学では、日本の大学1年生終了がファンデーションコース終了とみなすこともあり、ファンデーションコースを経なくても、直接イギリスの大学へ出願することができます。
学士取得までの期間は、イギリス・オセアニアは約3年間、それ以外は4年間が主流です。
グラデゥエートディプロマ(Graduate Diploma)
日本では馴染みがないかもしれないませんが、イギリス・オセアニアでは良く見る学位です。基本的には、修士課程(taught course)の講義の部分のみ参加し、修士論文は書かないため、通常の1年間修士課程よりも1学期分少ない期間(約9か月)とより安い授業料になります。また、これより少ない単位数と期間(約6か月)のポストグラデュエート・サーティフィケート(Postgraduate Certificate)コースもあります。いずれも学位として取得することができ、より短い期間や少ない費用で修士に近い内容の学問を習得したい方向けの学位になります。
修士(Master)
学士、もしくはグラデュエートディプロマを取得していると、修士への進学が可能となります。書類選考が主流で、一般的に必要な書類は、大学時代の成績、エッセイ、推薦状、英語力証明書(TOEFL, IELTS等)です。国や専門分野によっては、GMAT, GREなどの試験を受ける必要があります。学位取得期間は、イギリス・オセアニアでは約1年~1年半。その他は2年間が主流です。
イギリスの場合は、3年間の学士の後に自動的に1年間の修士がついているプログラムが多くあります。そのため、出願時は3年+1年の修士取得コースという形で申請するケースが多いです。また、1年間の修士課程は主にtaught courseのMAやMScという種類のものになりますが、その他に、修士課程には博士につながる2年間の修士コースMRes, MPhilもあります。こちらの修士は研究にフォーカスしたものになります。
博士(PhD)
大学で取得できる最高学位で、その分野で将来的に活動されたい方向けの学位です。入学するためには、まず研究テーマが決まっていて、その分野で面倒を見てくれる先生を探さないといけません。修士課程の間に探す方が多い傾向にある一方で、学会などで情報収集する方もいます。
学位取得期間は3年間ですがそれ以上かかる場合もあります。
留学期間が長いため、費用が心配かもしれません。しかし、国によっては、留学生でも学費が無料だったり、TA(Teaching Assistant)や研究等で収入を得て生活をしたり、もしくは博士課程への入学自体にお給料を払ってくれる国や大学もあります。また、奨学金も充実していますので、そちらを積極的に活用することも可能です。
交換留学・休学留学(Year Abroad Programme)
日本の大学に在籍中、短期間(半年から1年間)海外の大学へ留学するプログラムです。交換留学は、所属する日本の大学が運営していますが、それとは別に個人で好きな大学へ申し込むことができます。その間に取った単位を所属する大学の単位として認められる場合もあります。所属する大学を一定期間お休みをして、留学するという休学留学もあります。